小原 ゆかり|Yukari Ohara
小原ゆかりさんは、東京学芸大学で多様な素材にふれる中で金属に魅力を感じ、金工の道へと進まれました。金槌ひとつで平らな金属板が立体に変わっていく、その手応えに惹かれたと言います。
大学時代に出会った茶道は、その後の制作にも大きな影響を与えました。五島美術館の茶会で出会った金工の茶道具師・長谷川まみさんや、一望斎春洸(長谷川竹次郎)氏の作品との出会いが、茶の道具を作るきっかけとなりました。
現在は、自宅に設えた茶室で身近な人とともにお茶を楽しみながら、日常に寄り添う道具づくりを続けています。現代の暮らしにも、古い道具にも調和する金工作品が、静かなお茶の時間をそっと引き立ててくれます。
鉄製の台付きの三脚です。
アルコールランプやオイルランプ、お好きなキャンドルスタンドを下に置いて、上にお好みのポットや鉄瓶を置けば、ティーウォーマーとしてお使いいただけます。
和にも洋にも合うシンプルなデザインで脚の形は3種類ございます。
錆を吹かせてから漆を焼き付ける昔ながらの仕上げです。少し艶のある黒めの錆肌です。錆肌ですので、底面もザラッとしております。
錆を吹かせてから漆を焼き付ける昔ながらの仕上げです。少し艶のある黒めの錆肌です。
上:直径11.9cm,
底:直径8.4cm
高さ11.8cm