神谷麻穂作 茶碗『波』

41,800円(内税)

在庫状況 在庫数

神谷麻穂さんの陶芸作品は、自然素材から作った型を作り、土を押しつけることで作っているとご紹介しましたが、こちら『波』は 紐状にした粘土を積み上げていき形を整えながら成形していく『紐づくり』という方法で作れられていています。


制作の途中、青で描かれた下絵が海や波しぶきのように見えたことから、「波」と名付けられました。


神谷さんのアトリエがある富山県高岡市は、海の近く。
幼いころから魚や海、珊瑚礁、鱗、金魚、人魚など、実在と幻想の海の世界に魅せられてきた神谷さんは、その華やかで眩しいイメージを器に込めています。

外側のグレーと内側の細やかな線には銀彩が施されています。紐づくりの跡に黒と銀で加飾を重ねた外側の渋みと、内側に広がる爽やかな絵模様。その対比が織りなすバランスは、どこかモダンな表情を漂わせています。


神谷麻穂 『茶碗 波』
サイズ   13.1cm,高さ9.3cm

(桐箱ご希望の場合は別途5,500円で製作いたします。)



[ 神谷麻穂 | Asaho Kamiya ]

1986 愛知県生まれ
2012 金沢美術工芸大学大学院美術工芸研究科工芸専攻 修了
現在 高岡市にて制作

受賞歴
2011  第30回長三賞常滑陶芸展 入選
2012  アートアワードトーキョー丸の内2012 シュウ ウエムラ賞
2014  横浜アートコンペティション 審査員賞
2016~ ザ・プリンスギャラリー紀尾井町作品展示
2016  工芸の現在 第二回菊池寛実賞(菊池寛実記念 智美術館/東京)